ごあいさつ
「不登校児をかかえ、仕事を退職 引きこもり(私が)半年 (笑) 」
はじめまして!
親子の居場所を応援ラボの代表の佐原智子です。
私がこのサポート活動を始めたのは、私自身が息子の不登校を経験したことがきっかけでした。ずっと続けてきた仕事を辞め、息子とぶつかり合う日々が続きました。
不登校は、親子の命にかかわる問題だけではなく、日本全体の大人の社会問題である気がしております。なぜならば、ママたちが生き生きと笑顔でいられたならば、子供も自然と元気になっていくということが、経験者のママたちと共有をして、確信に変わっていったからです。
そして、いっけん子供の将来にスポットライトが当てられがちですが、当事者になって気づいたのは、ママの居場所がないということでした。
そこから、居場所をつくろうとママカフェの立ち上げをしました。
一方で、ママたちは学校の情報が薄くなりがちになっていきます。
そこでその情報を共有するため学校と連携し、ママたちと学校の情報の懸け橋に
なれればと思い、その居場所を作り日々活動しております。
コロナ渦に入ってから
そんな活動を続けていくうちに、新型コロナというパンデミックがおこりました。
これは、不登校にかかわらず、親子にとって大丈夫なのか??という
何らかの危機感を感じるようになっていったのです。
一方で、学校に来れない子も増えてきた、行きづらいという子も
増えてきたという情報もあり
オンラインでの情報発信ということに、たどり着きました。
それで始めたのが
【親子の居場所応援チャンネル】【FACEBOOKママカフェライブ】
【ママカフェ💛インスタライブ】での情報交換番組です。
それは対談・現地取材とさまざまです。
画像から訴えるものは、安心感と説得力もあり、何より家から一歩も出れない
方々のための、とても効果的な情報ツールになります。
今後、不登校という差別的な用語がなくなり、多様性を認めあえる世の中になるよう、不登校の切り口以外の情報発信も、
今後行っていきたいと思っております。
ここ湘南エリアでは、教育熱心なママたちも多く、行政も含めて恵まれていると
感じております。お互いに協力、共創して繋がることができると思いますし、
より大きな力になると信じております。
今後ともご協力・ご支援いただけましたら、幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
【活動内容】
1 「ママカフェ」
これは、孤立したひとりで悩むことが多いママのために立ち上げたものです。
今現在はオンラインでも対応しております。
2 E-sportsを広めたい!「大人と子供がガチで対決!ゲーム大会」
大人と子供がひとつに、同じ価値観と共に交わったほしいと企画した、
これは、中学生が考えた企画になります。
すべて、SNSの発信以外は子供に主催させ、ゆだねております。
3 マレーシアの「オンラインこども留学」
ある方のご紹介で、シングルマザーで発達障害をもちながらも
日本の教育に疑問を持ち、マレーシアに子供を連れて飛び立ち、
マレーシアの親子留学を手掛けているママに、自身の息子を連れて
会いに行きました。
マレーシアの学校を視察したいと思ったからでした。
それは、素晴らしい目を見張る体験でした。
日本とまったく違う教育環境に、これからの日本を想像し、
やり遂げなくてはという使命感で、オンラインこども留学のご紹介をしております。
❝今後とも親子のための、情報発信をしてまいります❞

ママカフェ・ワークショップ
毎週水曜の13時~のママカフェでは、学校の情報交換などお話し会やzoomでイベントなども開催中。ワークショップは、第1水曜日の14:00から行っており、ハンドメイド制作などをしている。学校に行きづらい子でも通える学校や居場所などをYoutubeチャンネルでも発信中!
ゲーム大会
いくつかメディアの取材もあった、大人と子供がガチで対決するゲーム大会 今は、オンラインもやっており、年齢問わず、ゲームから交流できる世界を味わってほしい。ストレス発散にもお薦め!第三日曜日の13時から開催中!詳細はLINEから
オンラインこども留学
コロナ渦でも安心なオンライン留学。生きたケンブリッジ式英語で、高校卒業資格も取得可能。脳科学・心理学を取り入れた個性を理解しながら伸ばすカリキュラム。実際にこの学校に視察に行った。これからの子供たちに多言語力は必須。ママ目線で見てもお薦めの学校。
トピックス
〜2020年最後の大人と子供がガチ対決! 12/20(日曜)13時オンラインゲーム大会開催!~
今年もいい事あった人、ない人もストレスはゲームで吹っ飛ばせ いつも、皆さまありがとうございます 今回もおもに、クリエィティブでやる予定です。 【日にち】12/20 日曜日 【時間】13時〜15時予定 【料金】無料 【場所 […]
【福島のおすすめパン くりーむボックス】
前回の続編です。先日、福島に帰省してきました。 そこで、福島のおすすめのパンがあるんです~!しかも、郡山にしか売っていないという地元民の噂がありまして~。 このクリームボックスほんっとーに美味しいんですよー。一度食べたら […]
新型コロナに負けない!自宅でeスポーツがタウンニュースに掲載される!
#StayHome #オンラインゲーム大会 #ゲーム大会 #eスポーツ #中学生ゲーム 皆さま、こんにちは先日のオンラインゲーム、楽しく開催させて頂きまして、誠にありがとうございました 5/1タウンニュースさんに掲載さ […]
【11/2 (月) 12:30〜ママカフェlive】
子育て情報を明るく、楽しく発信する番組 【次回のママカフェLive NPO法人で18年間発達障害の 親子支援に関わってきた 斎藤けいこさんをゲストに、お迎えいたします! 【プロフィール】 斎藤けいこさん 今まで600人の […]
『ママ友が書いてくれたグラレコのこと』
これ、グラレコというそうです 親子の居場所チャンネルの 動画の内容を分かりやすく まとめて頂きました〜! ありがたいです 息子には、コロナ太りだー、カエルみたいだと 言われる始末 (笑)^ ^
【親子の居場所チャンネル第三弾アップしました!】
第三弾アップしました】 NPO法人 自分創造ラボたんぽぽ最終版 → https://labotanpopo.wixsite.com/labotanpopo 『昼夜逆転編』 子供も大人も共通して思える 深〜 […]
ブログ
【福島のおすすめパン くりーむボックス】
新型コロナに負けない!自宅でeスポーツがタウンニュースに掲載される!
【12/2 ママカフェ WS開催しました!】
【福島に帰省してきました~!】
『ママ友が書いてくれたグラレコのこと』
お知らせ
中学生のイベント企画がタウンニュースに掲載されました!!
皆さま、本当にありがとうございます 2019年11月1日掲載 「eスポーツを広めたい」 中学生がイベント企画 | 藤沢 | タウンニュース 本日、大人と子供がガチで対決! シードハウスでゲーム大会が タウンニュースさんに […]
場所の説明